
結婚や出産の内祝いでよく選ばれている品物の種類は?カタログギフトもアリ?
相手の立場を考えて品物を手配しよう
結婚や出産の内祝いは、身近な人に対して感謝を伝えるだけでなく、今後も良い関係を維持するために重要な習慣の一つとなっています。内祝いにぴったりの品物を選ぶ際は、選択肢が豊富なカタログギフトや一点物の特注品などの中から、相手方の年齢や家族構成、好みなど色々な点を考慮しながら手配をすることが大切です。たとえば、日持ちする食品や普段の生活の中で役立つ雑貨品、人気のあるテーマパークの利用券などはファミリー向けのギフトとして根強い人気があります。また、お世話になっている親せきや昔からの親友に対しては、特注の費用や納期が掛かりますが、オーダーメードの筆記用具やジュエリーなど特別感のあるギフトもおすすめです。
品数豊富なカタログギフトも検討しよう
内祝いを手配する際にどのようなものが相手に喜んでもらえるか分からない場合には、通販やデパートでカタログギフトの購入を検討してみましょう。日常生活で役立つ品物が一通り揃ったカタログギフトは数千円から販売されており、まとめて購入する場合でも家計に優しいのも大きな魅力と言えます。
カタログギフトで選択可能な品物の特徴としては、ギフトの価格によりますが加工肉や缶詰、スイーツなどの食品から、タオルや洗剤、食器類などの日用雑貨品まで全国で広く市販されている有名メーカーのものが多く品質や使い勝手も申し分がありません。また、カタログギフトの発売元によって、同じ価格帯でも品数にバラつきがあるため、各社のホームページやパンフレットを参考にしながら希望に合うものを見つけましょう。
カタログギフトは、カタログの受け取り手が、好みの商品を選ぶことができるサービスです。贈る側は予算設定が容易で、もらう側は好きな商品を自宅に送付してもらえる利点があります。